銀座:喫茶ブリッヂのメロンパンケーキをレビュー!メニュー写真あり

グルメ

こんにちは。Rokuです。

今回は、銀座にある喫茶店「ブリッヂ」を取り上げます。

[住所]
〒104-0061
東京都 中央区 銀座4-1
西銀座地下1階

ブリッヂではメロンの形を模したパンケーキが有名で、これを目当てに老若男女問わず多くのお客さんが訪れています。

今回は、名物のメロンパンケーキを頂いて来たのでレビューいたします。

銀座:喫茶ブリッヂのメロンパンケーキをレビュー

今回オーダーしたメロンパンケーキがこちらです。(1,400円)

●アイスコーヒー(900円)

メロンパンケーキという名の通り、パンケーキにはメロンの網の目も再現されているほど手の込んだ一品です。

ドーム型のパンケーキをナイフでカットすると、中には本物のメロンが隠れていました。

お店の公式インスタグラムによると、一口大にカットされたメロンは「らいでん」という品種を使っているようで、甘みが控えめである一方で、適度な硬さがありシャリシャリとした食感を楽しめました。

ただ、別の方の口コミを見ると、青肉のメロンを使っている場合もあるため、どのメロンを使うのかはその日の仕入れ状況によって変動していると思われます。

メロンの下にはバニラアイスが隠されているので、多重構造のパンケーキとなっていました。

アイスとメロンはキンキンに冷えていましたが、パンケーキは熱々だったので焼きたてを提供していることが実感できるはずです。

パンケーキを覆っているのはメロン風味のホイップクリームで、どこから食べてもメロンを味わうことが出来る仕様となっていました。

個人的な感想としては確かに甘さは感じたものの、しつこい甘さではなかったため、この量でも全く重く感じませんでした。

ちなみに、この日は昼食に二郎系ラーメンを食べていましたが、それでも余裕でパンケーキを食べられるほど美味しかったです。

恐らく、生のメロンの甘さが控えめだったことが奏功したと思われます。

もし生のメロンも過度に甘かったら、甘さを重く感じてしまい完食できなかったかもしれません。

小食で完食できるか心配な方は、初回は友達と一緒に行ってシェアするといいでしょう。

ブリッヂではパンケーキをシェアすることは許可されているので、店員さんに確認しなくても1個のパンケーキを2人でシェアしても問題ありません。

ただ、以下の注意点があるので、こちらは必ず遵守するようにして下さい。

●4人以上でシェアする場合は、1.5倍サイズをオーダーすること(2,100円)
●1人につき1ドリンク

メロンパンケーキは通常サイズと1.5倍サイズの2種類があり、4人以上でシェアする場合は後者をオーダーするようにして下さい。

これはメニュー表に明記されている注意事項なので、4人で通常サイズをシェアした場合は注意される可能性があります。

また、ブリッヂでは1人につき1ドリンク制となっているため、必ず何かしらのドリンクをオーダーして下さい。

ちなみに、コーヒー(ホット&アイス)とアイスティーはおかわり1杯が無料なのでお勧めです。

メニュー表の写真あり

メニューはオーダー終了時に回収されてしまいますが、お店の入り口にメニューが掲示されていますので一読するようにして下さい。

というのも、ここにはメニュー以外にも注意事項が記載されているからです。

注意事項を要約したものがこちらです。

●無断撮影および無断投稿は禁止
・撮影やSNSへの投稿を希望する場合は店員さんに要確認
・撮影時に他のお客さんや店員さんの写り込みに注意

●分煙制のため、席の移動は禁止
・喫煙者は入店時に必ず申告すること

●4人以上でシェアする場合は、1.5倍サイズをオーダーすること

●1人につき1ドリンク制

●支払いは現金のみ

これらの注意事項を全て把握した上でお店を利用しないと、不要なトラブルに発展してしまう恐れがあるため、必ずルールは遵守するようにして下さい。

そして、こちらが料理とドリンクのメニューになります。

このメニューは2025年9月現在の内容であるため、最新の情報はお店の公式インスタグラム(https://www.instagram.com/bridge_coffee_ginza/)をチェックするようにして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました