こんにちは。Rokuです。
今回は、東京の湯島にあるカフェ「自家焙煎珈琲みじんこ」を取り上げます。
〒113-0034
東京都 文京区 湯島2-9-10
湯島三組ビル1F
みじんこでは名物のプリンがあり、このプリンを求めて連日お客さんで賑わっているほどです。
私も友人と名物のプリンを堪能してきたので、今回はそのレビューをお届けします。
●永福町:木花日和のプリンをレビュー!ランチや予約は?
●十条珈琲のシンプリンをレビュー!予約やテイクアウトは?
●秋葉原の地下にあるレトロ喫茶店:東京夢見ル地下倶楽部をレビュー
みじんこのプリンをレビュー
今回オーダーした名物プリンがこちらです。
●プリン〈2段〉(1,480円)
・1段の場合は780円
●アイスカフェオレ(730円)
プリンという概念を根底から覆すほど衝撃的なヴィジュアルをしている特製プリンですが、表面はキャラメリゼになっています。
そのため、スプーンを入れる瞬間にパリッという小気味いい音が鳴ります。
特製プリンには別添えでコーヒーカラメルソースがありますが、最初はこれをかけずにプリンだけを頂くことをお勧めします。
というのも、このコーヒーカラメルソースは苦味とコクが強いため、最初にかけてしまうと、プリンの卵感などの風味を十分に味わえないからです。
みじんこのカラメルソースは自家焙煎のエスプレッソを使っているので、通常のカラメルソースよりも苦味が強く出ています。
決して苦すぎるというわけではないのですが、私は最初にカラメルソースを全てかけてしまったため、軽く後悔しました(笑)
プリンを一口食べた時に衝撃を受けたのは食感です。
私は昔ながらのプリンが好きなので硬めの食感が好きなのですが、みじんこのプリンは硬めを通り越して、まるで粘度のように「ずっしり」「むっちり」「ねっとり」とした食感だったのです。
みじんこのプリンにはゼラチンが含まれているため、この独特の食感はゼラチンが大きく関係していると思われます。
プリンというよりも、濃厚なチーズケーキと表現した方が適切かもしれません。
いずれにしても、プリンという固定概念を覆すほど衝撃的な食感をしています。
食感の次に感じたのは強烈な”甘さ”です。
先述した通り、プリンの表面はキャラメリゼになっているため、この時点で砂糖の甘みを強く感じます。
みじんこのプリンには「生クリーム」「グラニュー糖」「バニラビーンズ」が含まれているので、通常のプリンより何倍も甘い仕上がりとなっています。
私が大の甘党ですが、それでも甘すぎて終盤では「くどい」と感じてしまったのが正直な感想です。
実は、一緒に行った友人も「甘すぎた」と話していたため、初見の方は1段にした方が良いかもしれません。
プリンの甘さは強烈で、苦味が強いコーヒーカラメルソースをかけても甘さを相殺することは出来ないほどだったので、初見の方は特に注意して下さい(笑)
また、食感と甘さでお腹に溜まるので、食事の後に訪れる方も注意して下さい。
私と友人は昼食を取る前に訪れましたが、その日の昼食を食べる余力はありませんでした。
ただ、みじんこのプリンが異次元の出来栄えであることは間違いないので、ぜひ一度は食べて頂きたいプリンであることは自信を以て断言できます。
プリンのカロリーは?
超絶激甘の特製プリンですが、カロリーが気になる方も少なくないはずです。
プリンの成分表がこちらです。
【原材料】
プリン:生クリーム(国内製造 乳成分を含む)、卵、グラニュー糖、ゼラチン、バニラビーンズカラメルシロップ:グラニュー糖(国内製造)、コーヒー
■「https://www.mijinco-coffee.net/?pid=186154821」より引用
ただ、公式サイトではプリンのカロリーまでは掲載されておらず、正確な数値は不明です。
一般的なプリンのカロリーは120kcal(100g)ですが、明らかにこれの数倍はありますので、こちらのプリンを頂く日は食事の内容を調整した方がいいかもしれません。
私は血糖値の急上昇を防ぐために、プリンを食べる直前に食物繊維のサプリを摂取しておきました。
プリンの予約やテイクアウトはできる?
みじんこの特製プリンは売り切れ必至の人気メニューですが、こちらはテイクアウトすることが可能です。
公式サイトで案内されているテイクアウトの条件がこちらです。
●店頭、モバイルオーダー、電話にて注文
■「https://mijinco-coffee.com/お持帰りプリンについて/」参照
テイクアウトは原則として当日受取のみとなります。
ただ、翌日以降に受け取る場合や7個以上をオーダーする場合は事前にお店に問い合わせを行って下さい。
なお、テイクアウト以外ではデリバリーにも対応しており、2025年10月現在では「menu」「UberEats」「Wolt」に対応しています。
ちなみに、みじんこでは予約も受け付けており、以下の予約専用ページから予約を行うことが出来ます。
●https://airrsv.net/mijinco/calendar
ただし、ここで予約できるのは”席”のみであり、プリンを予約することは出来ない点に注意が必要です。
先述した通り、特製プリンは売り切れてしまう可能性があるため、どうしても食べたい方はテイクアウトかデリバリーを優先するといいでしょう。
コメント