時屋:どら焼きは通販可?賞味期限(日持ち)やカロリーは?

グルメ

こんにちは。Rokuです。

今回は、新宿にある老舗の甘味処「時屋」をご紹介いたします。

[住所]
〒160-0023
東京都 新宿区 西新宿1-5−1

国民的アニメ「ドラえもん」に登場するどら焼きのモデルになったと言われているお店で、こちらには原作者の藤子F不二雄氏も足しげく通っていた程の名店なのです。

今回は、お店の看板メニューであるどら焼きを頂いて来たので、そちらをレビューいたします。

時屋のどら焼きをレビュー

今回オーダーした「中どら焼き」と「アイスコーヒー」がこちらです。

メインのどら焼きは看板メニューだけあって、非常に美味しく頂けました。

正統派などら焼きなので奇をてらっているということはなく、見た目の派手さはありません。

まず生地はふっくらを焼き上げられていて、一口食べてみると、卵と小麦の香りが程よく立ち上ってきました。

生地の断面を見るとボーロ状になってるので、生地の外側には適度な硬さがありつつも内側はしっとりした食感となっています。

生地の甘さは控えめなので、餡の甘さと喧嘩することなく、むしろ餡の甘さを引き立ててくれていました。

餡は少し硬めの粒あんで、噛む度に粒あんの確かな食感を感じることが出来ます。

餡の部分は甘みが強く、甘党の方はハマること間違いないでしょう。

ただ、粒あんの小豆の食感が強いため、甘さだけが一方的に主張しているというわけではなく、絶妙にバランスが取れていました。

通販はできる?賞味期限(日持ち)やカロリーは?

時屋ではどら焼きの通販を受け付けています。

通販をご希望の場合は電話(03-3342-2610)またはFAX(03-3342-2616)でご注文ください。

また、テイクアウトも可能なので、その場合は入り口付近に持ち帰り用の窓口があるので、そちらで店員さんに対応してもらってください。

なお、時屋さんのどら焼きですが、消費期限は製造日を含めて7日間(※①)となっているため、概ね1週間だと考えておくといいでしょう。

[※①参考文献]
●https://ninalife.bean-jam.jp/shinjyuku-tokiya/

賞味期限は美味しく食べられる期間ですが、こちらのどら焼きは消費期限が7日間なので、必然的に賞味期限も7日以内ということになります。

ちなみに、時屋のどら焼きの成分表(原材料)は以下の通りとなっています。

[原材料]
①砂糖
②小麦粉
③玉子
④大納言
⑤水飴
⑥膨張剤

原材料は成分が多い順に記載されているため、砂糖の含有量が最も多いということになります。

しかし、どら焼きを包装しているフィルムに記載されているのは原材料のみで、カロリーなどの栄養成分は記載されていません。

そのため、時屋で提供されているどら焼きのカロリーは不明となっています。

ただ、どら焼き(1個:63.4g)の一般的なカロリーや栄養素を以下に記載しますので、ご参考にされてください。

[どら焼きの栄養]
〈カロリー〉168kg
〈タンパク質〉4g
〈脂質〉3.14g
〈炭水化物〉30.95g

■「https://calorie.slism.jp/200316/」参照

時屋のどら焼きには保存料や添加物が使用されていないため、ダイエット中の方はもちろんのこと、健康志向の方やお子さんでも安心して召し上がれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました